工具(SSTや測定工具など)

  

所有している特殊工具や測定器具の一部を集めてみました。どれも使用頻度が少ないのに無ければ作業が進まないものばかりで、コストパフォーマンスは最悪です。なるだけセール品や中古品を購入し懐のダメージを軽減してます。

 


 

タイヤ・ホイール関係

 

17インチ専用手動ポータブルタイヤチェンジャー

使用頻度★★★★☆

プロダクションタイヤなどの柔らかいタイヤ用です。


タイヤ交換セット(ストレート)

使用頻度★★★★★

この工具の使用が掲載されたページ


エアバルブインサート(ストレート)

使用頻度★☆☆☆☆

この工具の使い方のページ


ビードブレーカー(ストレート)

使用頻度★★☆☆☆

ポータブルタイヤチェンジャーが使えないミニバイクのタイヤ交換で使用しています。

この工具の使用が掲載されたページ


エアーコンプレッサー(モノタロウ)

用途:タイヤ空気充填(チューブレスタイヤのビード上げ)エアブラシ

使用頻度★★★★★

 

10Lタンク・34L/minのコンプレッサーです。5mのホースにエアダスタ・自動車用タイヤゲージ付きノズル・自転車用ノズル・ゴムボー ト用ノズル・ボール用ノズルがついて8000円でした。重量9kgで持ち運びができ便利です。エア工具や一般塗装できる能力はありませんが、180タイヤのビード上げとエアブラシができます。難点はとにかくうるさい。自作の防音箱に入れて使用しています。


HAIGE DC880N1T(タンク容量17Lのコンプレッサー)

 上記モノタロウのコンプレッサーが9年目で壊れたのでこれに更新しました。持ち運びが容易、静音タイプ、そこそこのパワー(2気筒)というのが条件だったので、70L/minのパワーでタンク17L、重量15kgのこれを選びました。2気筒では恐らく最軽量だと思います。デジタルメーターは電源を入れないとタンク内圧がわからないのが不便です。出力50%が選べるのが便利で、その時の音量はヘアドライヤーより静かです。


リアメンテナンススタンド(激安品)

使用頻度:★★★★★

インプレッションのページ


フロントリア兼用メンテナンススタンド(激安品)

使用頻度:★★★★★

MT-09では高さが足りず下駄に木材を敷いています。フロントを上げるには先にリアを上げておかなければならないのでスタンドは2個必要となり、フロントリア兼用の使い道は無い。

自作倒立フォーク用スプリングコンプレッサー

用途:倒立フォークの分解

使用頻度:★★★★☆

ジャッキでスプリングを圧縮し、トップキャップのロックナットを緩めることができます。

この工具を使用が掲載されたページ


ミニリフト(made in USA)

用途:ジャッキ

使用頻度★★★★☆

 一人エンジン脱着も楽勝です。


ヒートガン(ストレート)

用途:ベアリングの脱着、樹脂の曲げ・歪みの修正

使用頻度★★★★☆


パイロットベアリングプーラーとスライドハンマー(ノーブランド)

用途:ベアリングの取り外し ホイールハブベアリングなどのアウターレース側で圧入されるベアリングなら何でも使えます。(カブエンジンのケースのベアリングなど)

使用頻度★★☆☆☆

この工具の使用が掲載されたページ


ベアリングレースシールドライバー(ストレート)

用途:ホイールベアリングの打ち込み

使用頻度★★☆☆☆

この工具の使い方のページ


測定関係

 

4連ミニバキュームゲージ(ストレート)

用途:キャブレターの同調

使用頻度★★☆☆☆

この工具の使用が掲載されたページ

ハンドルに引っ掛けて使用できるコンパクトサイズです。針の振れを調整するレギュレターがメーター個別に付いています。


コンプレッションゲージ(ストレート)

用途:エンジン圧縮圧力の診断

使用頻度★★☆☆☆

この工具をの使用が掲載されたページ

 ネジサイズが四輪用プラグの12mmなので、オートバイ用の10mmプラグネジアダプター(別売り)を取り付けています。


デジラチェ0〜30N−m(KTC)

用途:エンジンの組み立て 倒立フォークのクランプボルト

使用頻度★★★☆☆

 

設定したトルクに達すると光とアラームで知らせます。


クランプメーター(ストレート)

用途:電圧・電流・温度・・・の測定 電流の測定は輪っかに電線を入れるだけです。他に抵抗、温度、コンデンサ容量の測定ができます。

使用頻度★★★★★


ピークボルトアダプター (興和精機 KEK-54-9-B)

使用頻度★☆☆☆☆

一瞬で消えてしまう連続する電圧(主にイグニッションコイルの一次電圧とピックアップコイルの出力電圧)を測定するのに使います。

 


スパークテスター(ストレート)

使用頻度★☆☆☆☆

火花の強さを目で確かめることができます。ZZR250の場合は針間の距離が7mmでもスパークするかを確認することでイグニッションコイルが正常か確かめることができます。


ダイヤルゲージ・台座・マグネットベース・延長針の4点セット(ストレート)

用途:バルブタイミング測定、シャフト・ディスク・ホイールなどの振れ・曲がりの点検

使用頻度★☆☆☆☆

この工具の使用が掲載されたページ

 ミツトヨ製ではなくストレート製なので安い!


全円分度器(というか、ダイソーの分度器を2枚貼り合わせたもの)

用途:バルブタイミング測定

使用頻度★☆☆☆☆

 

専用品は2000円くらいします。ダイソーでも充分


その他SST

バルブスプリングコンプレッサー(ストレート)

用途:シリンダヘッドのバルブ脱着

使用頻度★☆☆☆☆

この工具の使用が掲載されたページ


バルブクリアランス調整工具

用途:バルブクリアランス調整

使用頻度★☆☆☆☆

この工具の使用が掲載されたページ

写真:上カワサキ純正、下キタコ製(カブ用)


クラッチホルダー改(ストレート)プーリーホルダーとしても使えるように改造してあります。

用途:クラッチハブの回り止め

使用頻度★☆☆☆☆

 


ベルト式プーリーホルダー小(ストレート)

用途:引っ掛け穴のないローター(スクーターの変速プーリーや遠心クラッチなど)の回り止め

使用頻度★☆☆☆☆

この工具の使用が掲載されたページ

 

ビニールのベルトですがグリップ力は結構あります。


ユニバーサルプーリーホルダー(ストレート)

用途:ローター(フライホイール)の回り止め

使用頻度★☆☆☆☆

この工具の使用が掲載されたページ


M35ロータープラー(ヤマハ純正)

用途:フライホイールの取り外し

使用頻度★☆☆☆☆

この工具の使用が掲載されたページ

 ヤマハ純正工具ですが、ZZR250のローター(フライホール)に使えます。使用頻度と価格を考えるとかなり割高


十字のロータープラー(ストレート)

用途:ミニバイクエンジンのフライホイール取り外し

使用頻度★☆☆☆☆

この工具の使用が掲載されたページ

 ミニバイク用のサイズです。


パイロットスクリュードライバー(デイトナ)

用途:京浜キャブ用パイロットスクリューの調整

使用頻度☆☆☆☆☆

 キャブレターを外してしまったほうが早いのでほとんど使用したことがありません。


サブタンク(ストレート)

用途:タンク取り外し時の燃料タンク代替

使用頻度★★★☆☆

 

コックが付いていることが大切です。


スタッドボルトプラー(Koken)

用途:6mmのスタッドボルトの脱着

使用頻度★☆☆☆☆

この工具の使用が掲載されたページ

  

回せば回すほど爪が軸に食い込む仕組みです。シリンダヘッドに固着したエキパイのスタッドボルト外しも容易にできました。


リコイルキット(正規品)

用途:雌ネジの修復

使用頻度★☆☆☆☆

いざというときの必需品です。

この工具の使い方のページ


ハンドナッター(ストレート)

用途:薄板にM3〜M8の雌ネジを装着

使用頻度★★☆☆☆

 

これもあると便利です。


DC12Vバッテリー充電器 オプティメート3


ホビー用半自動溶接機(ヤフオク)

用途:簡単な溶接

使用頻度★★★★☆

 

30A契約の一般家庭で200V半自動溶接機を使う


 

マイクログラインダー(ストレート)

用途:細かい削り・研磨・切断・・・

使用頻度★★★☆☆


フォークオイルレベルゲージ(ストレート)

使用頻度★★★★☆

この工具の使用が掲載されたページ


 

 MOTO’s MEMOのページトップに戻る

 

inserted by FC2 system